2008年06月10日
リハビリ
だいぶ時間が経ちましたが、前回の続き。
結局、雨の中河口湖には行きませんでした。
というのも、かめきちプロから日曜ならボート出すよと連絡をもらったので甘えてしまいました。
で、かめきちプロによる分かりやすいレッスンにより、今年の初バスにようやく会うことが出来ました。
でも、ここまでが長かった。ボートに乗る前に2匹をバラし、ボートではグラスロッドにも関わらずバラす始末…。
で、かめきちプロに釣り方を沢山教えてもらって釣れることは釣れるのですが…釣っても釣ってもバラし……。
魚の引きは楽しむことが出来ました。(笑)
どうやら、管釣りで妙な癖が付いてしまったようです。
リハビリせねば!
そうそう、河口湖には未だにワームによる釣りをしている人が多く見受けられます。
この日に釣った魚にはワームを飲み込んでいる個体や、ワーム付きフックを2本も刺していて餌を捕れずにルアーに猛アタックしてくる個体がいました。
フックから解放したい一心でこいつを釣り上げましたが、落ちているワームを食べたせいかかかっている場所が悪く、無理に取るはめになりました。フックを取らなければ、絶対に餌を食えないような場所でした。
その後、その個体が生きているかわかりません。
こういった魚を見ると非常に悲しくなります。
養殖バスは拾い食いをしやすいようです。最低限、ルールぐらいは守りましょう。
結局、雨の中河口湖には行きませんでした。
というのも、かめきちプロから日曜ならボート出すよと連絡をもらったので甘えてしまいました。
で、かめきちプロによる分かりやすいレッスンにより、今年の初バスにようやく会うことが出来ました。
でも、ここまでが長かった。ボートに乗る前に2匹をバラし、ボートではグラスロッドにも関わらずバラす始末…。
で、かめきちプロに釣り方を沢山教えてもらって釣れることは釣れるのですが…釣っても釣ってもバラし……。
魚の引きは楽しむことが出来ました。(笑)
どうやら、管釣りで妙な癖が付いてしまったようです。
リハビリせねば!
そうそう、河口湖には未だにワームによる釣りをしている人が多く見受けられます。
この日に釣った魚にはワームを飲み込んでいる個体や、ワーム付きフックを2本も刺していて餌を捕れずにルアーに猛アタックしてくる個体がいました。
フックから解放したい一心でこいつを釣り上げましたが、落ちているワームを食べたせいかかかっている場所が悪く、無理に取るはめになりました。フックを取らなければ、絶対に餌を食えないような場所でした。
その後、その個体が生きているかわかりません。
こういった魚を見ると非常に悲しくなります。
養殖バスは拾い食いをしやすいようです。最低限、ルールぐらいは守りましょう。
Posted by なべを at 21:51│Comments(0)
│バス釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。