2007年03月18日
.com王禅寺
大会にもかかわらず鱒レンジャーを持ち込んだなべをです。
プリズムデザインにすっかりお世話になり、ルアーの力で予選を突破する事ができました。
すごいよバディシリーズ。とくに、今回は1.2gのマホガニーブラウンが朝一に効いて、後半は1.0gカーキが良かった。
最近の王禅寺は茶色系がいい感じだったので、プラから暖めていたミルクチョコもまぁまぁ。予選は15匹でグループ2位。
決勝の会場はフライポンド。
ルアーを見たことのない魚を狙うには光物。ということで、参加者の大半は赤金やオレ金を使ってました。
もちろん自分もバディダディ3.2gオレ金を使っていました。
物凄く当たる。すっぽ抜ける。
ルアーとロッドはよかったのですが、腕がついていけませんでした…。
休憩中にすっぽ抜け防止法を教えてもらい、後半は藤壺シルバーでかなりいい釣りができました。
アドバイスをくれたN井さんとひろcさんに感謝感謝
前半のぼろぼろスコア(11匹)が響いて後半(18匹)がんばっても間に合いませんでした。
4?人中30位。来年はもっとがんばります。
プリズムデザインにすっかりお世話になり、ルアーの力で予選を突破する事ができました。
すごいよバディシリーズ。とくに、今回は1.2gのマホガニーブラウンが朝一に効いて、後半は1.0gカーキが良かった。
最近の王禅寺は茶色系がいい感じだったので、プラから暖めていたミルクチョコもまぁまぁ。予選は15匹でグループ2位。
決勝の会場はフライポンド。
ルアーを見たことのない魚を狙うには光物。ということで、参加者の大半は赤金やオレ金を使ってました。
もちろん自分もバディダディ3.2gオレ金を使っていました。
物凄く当たる。すっぽ抜ける。

休憩中にすっぽ抜け防止法を教えてもらい、後半は藤壺シルバーでかなりいい釣りができました。
アドバイスをくれたN井さんとひろcさんに感謝感謝

前半のぼろぼろスコア(11匹)が響いて後半(18匹)がんばっても間に合いませんでした。
4?人中30位。来年はもっとがんばります。