2010年03月02日
あれ?
ふと、気がつきました。
管釣りを丸々1年やってない。(笑)
確か、最後に行ったのはドットコムの王禅寺だったような…。
そういえば、その帰りに竿を買ったような…。
道具使えるんだろうか…。(笑)
管釣りを丸々1年やってない。(笑)
確か、最後に行ったのはドットコムの王禅寺だったような…。
そういえば、その帰りに竿を買ったような…。
道具使えるんだろうか…。(笑)
2009年04月14日
2009年02月25日
2009年02月23日
2009年02月16日
買いそうになった
黒カイザーがメーカー希望の15%引!
一瞬、買う気になりました!
でも、でも、念のために価格を確認すると…自分で計算した15%引きより高い!
頭の中は??ですよ。
怪しいので聞いてみたら、税抜き表示だから5%乗せろってさ。
今時、税抜き表示かよ!
釣られるところだった!
一瞬、買う気になりました!
でも、でも、念のために価格を確認すると…自分で計算した15%引きより高い!
頭の中は??ですよ。
怪しいので聞いてみたら、税抜き表示だから5%乗せろってさ。
今時、税抜き表示かよ!
釣られるところだった!
2009年02月11日
2009年02月06日
2008年11月20日
2008年08月13日
2008年08月12日
2008年06月10日
リハビリ
だいぶ時間が経ちましたが、前回の続き。
結局、雨の中河口湖には行きませんでした。
というのも、かめきちプロから日曜ならボート出すよと連絡をもらったので甘えてしまいました。
で、かめきちプロによる分かりやすいレッスンにより、今年の初バスにようやく会うことが出来ました。
でも、ここまでが長かった。ボートに乗る前に2匹をバラし、ボートではグラスロッドにも関わらずバラす始末…。
で、かめきちプロに釣り方を沢山教えてもらって釣れることは釣れるのですが…釣っても釣ってもバラし……。
魚の引きは楽しむことが出来ました。(笑)
どうやら、管釣りで妙な癖が付いてしまったようです。
リハビリせねば!
そうそう、河口湖には未だにワームによる釣りをしている人が多く見受けられます。
この日に釣った魚にはワームを飲み込んでいる個体や、ワーム付きフックを2本も刺していて餌を捕れずにルアーに猛アタックしてくる個体がいました。
フックから解放したい一心でこいつを釣り上げましたが、落ちているワームを食べたせいかかかっている場所が悪く、無理に取るはめになりました。フックを取らなければ、絶対に餌を食えないような場所でした。
その後、その個体が生きているかわかりません。
こういった魚を見ると非常に悲しくなります。
養殖バスは拾い食いをしやすいようです。最低限、ルールぐらいは守りましょう。
結局、雨の中河口湖には行きませんでした。
というのも、かめきちプロから日曜ならボート出すよと連絡をもらったので甘えてしまいました。
で、かめきちプロによる分かりやすいレッスンにより、今年の初バスにようやく会うことが出来ました。
でも、ここまでが長かった。ボートに乗る前に2匹をバラし、ボートではグラスロッドにも関わらずバラす始末…。
で、かめきちプロに釣り方を沢山教えてもらって釣れることは釣れるのですが…釣っても釣ってもバラし……。
魚の引きは楽しむことが出来ました。(笑)
どうやら、管釣りで妙な癖が付いてしまったようです。
リハビリせねば!
そうそう、河口湖には未だにワームによる釣りをしている人が多く見受けられます。
この日に釣った魚にはワームを飲み込んでいる個体や、ワーム付きフックを2本も刺していて餌を捕れずにルアーに猛アタックしてくる個体がいました。
フックから解放したい一心でこいつを釣り上げましたが、落ちているワームを食べたせいかかかっている場所が悪く、無理に取るはめになりました。フックを取らなければ、絶対に餌を食えないような場所でした。
その後、その個体が生きているかわかりません。
こういった魚を見ると非常に悲しくなります。
養殖バスは拾い食いをしやすいようです。最低限、ルールぐらいは守りましょう。
2008年05月30日
明日は雨♪
明日は雨みたいですね。
釣りに行けない(行きたくない?)方が多そうですね。
でも、今年のバスがまだ釣れない自分は雨に打たれて修行してきます。
雨の日が得意というのもありますが…。
(雨男なんで、雨の日の釣行が多く、晴れの釣り方がわからないだけ(泣))
もちろん帰りは温泉です☆
釣りに行けない(行きたくない?)方が多そうですね。
でも、今年のバスがまだ釣れない自分は雨に打たれて修行してきます。
雨の日が得意というのもありますが…。
(雨男なんで、雨の日の釣行が多く、晴れの釣り方がわからないだけ(泣))
もちろん帰りは温泉です☆
2008年05月19日
遠い1号
17日に西湖に行きました。ノーフィッシュでした。(ギルはミニから特大まで大漁)
4月に2回西湖に行きました。両方とも完封。
さらに、相模川に2回行きましたが、釣れません。
バスがルアーを見に来てもプイッと行っちゃって、ギルは即パク。
完全にダメダメになってますわ…。
来月は大会だってのに、1号が出ない。これがスランプか??
4月に2回西湖に行きました。両方とも完封。
さらに、相模川に2回行きましたが、釣れません。
バスがルアーを見に来てもプイッと行っちゃって、ギルは即パク。
完全にダメダメになってますわ…。
来月は大会だってのに、1号が出ない。これがスランプか??
2008年04月26日
'08.04.25ナイター
1ヶ月振りに鱒釣りに行ってまいりました。
会社(新宿)から定時で脱出し、お手軽タックルを準備し、
どうにかこうにか21時王禅寺着。それにしても風が冷たい。。。
思いのほか空いていたので、風裏になるレストラン対岸の
犬小屋施設等側に入りました。
Buddy1.2g αフラッシュを投げると1投目で釣れてしまいましたが、後が続きません。
この後、激しくカラーローテをして蛍光色に反応があることを発見。
中でも一番良かった蛍光色はグリーン。
そして、棚は表層やや下。(Buddy 1gでカウント2)風がやんだら表層。
アクションを入れたほうが良かったです。
アクションですが、ティップを動かすよりはリールの回転数に変化を付けるのが効果的でした。
この事に気付いたのが21時20分で釣果は3匹。
ここから、最後までBuddy 1g 蛍光グリーンだけを投げ倒し、
最終的には17匹でした。
久々に一人での釣行だったので、珍しく考えながら釣ったのが良かったようです。
(普段はカウントしないし、何でその1匹が釣れたとか深く考えないもんで。。。)
やっぱり、感覚だけで釣るのには限界があるようです。。。
帰り際、レストラン前に居たインパクトさん(&謎の女性)、なっちゃんさん、ニャン太さんとお話しました。
お疲れ様でした。
今夜も行きそうです。
では、ドットコム東山に出場される皆さんがんばってください。
--- タックル ------------ ☆
ROD:B-Area Fun
REEL:ULTEGRA ADVANCE1000S
LINE:X-TEX2.5ld + SeagerAce0.6号
LURE:PrismDesign Buddy1g蛍光グリーン、1.2gαフラッシュ
会社(新宿)から定時で脱出し、お手軽タックルを準備し、
どうにかこうにか21時王禅寺着。それにしても風が冷たい。。。
思いのほか空いていたので、風裏になるレストラン対岸の
犬小屋施設等側に入りました。
Buddy1.2g αフラッシュを投げると1投目で釣れてしまいましたが、後が続きません。
この後、激しくカラーローテをして蛍光色に反応があることを発見。
中でも一番良かった蛍光色はグリーン。
そして、棚は表層やや下。(Buddy 1gでカウント2)風がやんだら表層。
アクションを入れたほうが良かったです。
アクションですが、ティップを動かすよりはリールの回転数に変化を付けるのが効果的でした。
この事に気付いたのが21時20分で釣果は3匹。
ここから、最後までBuddy 1g 蛍光グリーンだけを投げ倒し、
最終的には17匹でした。
久々に一人での釣行だったので、珍しく考えながら釣ったのが良かったようです。
(普段はカウントしないし、何でその1匹が釣れたとか深く考えないもんで。。。)
やっぱり、感覚だけで釣るのには限界があるようです。。。
帰り際、レストラン前に居たインパクトさん(&謎の女性)、なっちゃんさん、ニャン太さんとお話しました。
お疲れ様でした。
今夜も行きそうです。
では、ドットコム東山に出場される皆さんがんばってください。
--- タックル ------------ ☆
ROD:B-Area Fun
REEL:ULTEGRA ADVANCE1000S
LINE:X-TEX2.5ld + SeagerAce0.6号
LURE:PrismDesign Buddy1g蛍光グリーン、1.2gαフラッシュ
2008年04月03日
3の呪縛
4月から通勤に2時間かかるようになりましてね、道中あまりにも暇なもんで、これからはちょくちょくアップするかもしれません。
最近はほとんど釣りをしてません。
そんな中、ブリーズから大会参加の招待がありまして行ってきましたよ。
もちろんプラ無し。
参加者22名くらいですかね。
17時半から45分間の数釣りで3匹しか釣れず7位タイでした。
大会で3匹…昨年末から大会成績はこの数字が続いてます。
12月、相模屋ペア大会3匹
2月、.com王禅寺3匹で予選落ち
3月、ブリキンファイナル3匹
どうしても4匹目が釣れない。釣れたらきっと脱出できると信じてますが、何かに取り憑かれてるとしか思えない偶然の一致。
恐ろしい。
最近はほとんど釣りをしてません。
そんな中、ブリーズから大会参加の招待がありまして行ってきましたよ。
もちろんプラ無し。
参加者22名くらいですかね。
17時半から45分間の数釣りで3匹しか釣れず7位タイでした。
大会で3匹…昨年末から大会成績はこの数字が続いてます。
12月、相模屋ペア大会3匹
2月、.com王禅寺3匹で予選落ち
3月、ブリキンファイナル3匹
どうしても4匹目が釣れない。釣れたらきっと脱出できると信じてますが、何かに取り憑かれてるとしか思えない偶然の一致。
恐ろしい。
2008年02月15日
イロイロ準備不足
21日のドットコム王禅寺にエントリーしたものの、1月最後の土曜から釣りしてません。
おまけに、今週末も行けそうにない。
プラどころか1ヶ月振りの釣りが大会になりそう。
1ヶ月間、竿もリールも触ってない。
もちろん、物ぐさな僕はメンテをするわけでもなく、放置。(笑)
とりあえず、油だけ注すか。
おまけに、前日は自分の送別会があるので確実に二日酔い&睡眠不足で参戦ですわ。
釣れる気がしねぇ。本当に。(笑)
おまけに、今週末も行けそうにない。
プラどころか1ヶ月振りの釣りが大会になりそう。
1ヶ月間、竿もリールも触ってない。
もちろん、物ぐさな僕はメンテをするわけでもなく、放置。(笑)
とりあえず、油だけ注すか。
おまけに、前日は自分の送別会があるので確実に二日酔い&睡眠不足で参戦ですわ。
釣れる気がしねぇ。本当に。(笑)
2008年01月25日
雨の王禅寺
あっ大分内容を忘れました…。
最近記憶がマチマチなべをです。
そういえば、雨の王禅寺に行ったんでしたね。
と、その前に腹ごしらえ!
かめさんとセブンに立ち寄るとなんとハンターさんが!!
今年もよろしくです。
王禅寺に着くなり、タンさん、お気楽さんを交えてじゃんジュー。
ジャンケンポン!!
あっさり負けました…。Σ(´Д`;)
さむいので、早速早掛けコーヒーカップ!
しかも、今日僕はプラグしか使ってないのにスプーン縛り。もう、いじめだね。
でも〜〜バディ1g(黄土色っぽいやつ)でバッチリ抜けましたよ!!ハッハッハ〜♪
この後、名誉だけカップやコーヒーカップをやって寒さを凌ぎましたが、
前日の有り難い話のおかげで調子が復活し、全部勝ち組になれました♪
Kさん、かめさんありがと〜!
そろそろ、タイムアップなので最後の勝負早掛け1本!
ちょっとの沈黙の後かめさんヒット!
その瞬間、なんと、なべをもヒット!!(笑)
二人同時にランディング成功であっさり元祖コーヒーメーカーのcさんにコーヒーを買う権利が転がり込みました。(笑)
暖かかったなぁ〜ごちそうさまでした☆
今日は決め所でバディ1g(黄土色っぽいやつ)がいい働きでした☆
ヒットしたのは、一回沈めて巻き上げって感じでした。
途中、トップやミノーも釣れたし少しは釣る感覚が戻ったかな??
--- タックル ------------ ☆
ROD:B-Area Fun
REEL:BIOMASTER1000S改
LINE:X-TEX2.5ld + SeagerAce0.6号
最近記憶がマチマチなべをです。
そういえば、雨の王禅寺に行ったんでしたね。
と、その前に腹ごしらえ!
かめさんとセブンに立ち寄るとなんとハンターさんが!!
今年もよろしくです。
王禅寺に着くなり、タンさん、お気楽さんを交えてじゃんジュー。
ジャンケンポン!!
あっさり負けました…。Σ(´Д`;)
さむいので、早速早掛けコーヒーカップ!
しかも、今日僕はプラグしか使ってないのにスプーン縛り。もう、いじめだね。
でも〜〜バディ1g(黄土色っぽいやつ)でバッチリ抜けましたよ!!ハッハッハ〜♪
この後、名誉だけカップやコーヒーカップをやって寒さを凌ぎましたが、
前日の有り難い話のおかげで調子が復活し、全部勝ち組になれました♪
Kさん、かめさんありがと〜!
そろそろ、タイムアップなので最後の勝負早掛け1本!
ちょっとの沈黙の後かめさんヒット!
その瞬間、なんと、なべをもヒット!!(笑)
二人同時にランディング成功であっさり元祖コーヒーメーカーのcさんにコーヒーを買う権利が転がり込みました。(笑)
暖かかったなぁ〜ごちそうさまでした☆
今日は決め所でバディ1g(黄土色っぽいやつ)がいい働きでした☆
ヒットしたのは、一回沈めて巻き上げって感じでした。
途中、トップやミノーも釣れたし少しは釣る感覚が戻ったかな??
--- タックル ------------ ☆
ROD:B-Area Fun
REEL:BIOMASTER1000S改
LINE:X-TEX2.5ld + SeagerAce0.6号
2008年01月19日
八景島を見るだけ
メバルは全然相手にしてくれませんで、
防波堤(高さ5mぐらい)でうとうとして落ちかけたなべをです。
1/12 AM2 高級イタリアンを堪能したあと、メバルの準備のため
かめきちさん宅へ。
準備を待っている間ひま〜。
ってことで、MixiをみるとひろCさん起きたみたい。
ただいま3時ごろでございます。
鶴見あたりで思い出し、かめさんにこの事を告っちゃいしました。
すかさずMailしてましたね。。。
ちょろっと様子見をした後、今夜の犠牲者ひろCさんをお迎えに。
おはようございます。朝もはよからご愁傷様です。
みんなで仲良くちっこい車で八景島方面へ。
シーパラを見ながらの釣りです。
かめさん、メバルタックル貸してくれてありがとうでした。
しばらくして、ひろCさんヒット&キャッチで雨降り始め。
流石雨男さんです。
で、またひろcさんヒットキャッチ。
僕は相変わらず当たりすらありませんがなにか?
かめさんも釣って、僕だけ○ーズ。。。。
ひどい!ひどすぎるぞ。海水魚もだめか。。
7時ごろ帰路に
着くわけない…。
眠気覚ましに王禅寺です。
フツーに雨降ってるし。。。。
まだまだ引っ張ります。
防波堤(高さ5mぐらい)でうとうとして落ちかけたなべをです。
1/12 AM2 高級イタリアンを堪能したあと、メバルの準備のため
かめきちさん宅へ。
準備を待っている間ひま〜。
ってことで、MixiをみるとひろCさん起きたみたい。
ただいま3時ごろでございます。
鶴見あたりで思い出し、かめさんにこの事を告っちゃいしました。
すかさずMailしてましたね。。。
ちょろっと様子見をした後、今夜の犠牲者ひろCさんをお迎えに。
おはようございます。朝もはよからご愁傷様です。
みんなで仲良くちっこい車で八景島方面へ。
シーパラを見ながらの釣りです。
かめさん、メバルタックル貸してくれてありがとうでした。
しばらくして、ひろCさんヒット&キャッチで雨降り始め。
流石雨男さんです。
で、またひろcさんヒットキャッチ。
僕は相変わらず当たりすらありませんがなにか?
かめさんも釣って、僕だけ○ーズ。。。。
ひどい!ひどすぎるぞ。海水魚もだめか。。
7時ごろ帰路に
着くわけない…。
眠気覚ましに王禅寺です。
フツーに雨降ってるし。。。。
まだまだ引っ張ります。
2008年01月18日
お寺でしごかれる
相変わらず魚に嫌われ続けてるなべをです。
久々に王禅寺ナイターいっちゃいました。
1月11日20:30〜
終始、上手〜いオジ…いやお兄様達にしごかれました。ハハハ。。。
でも、絶不調ななべをのために夕飯カップのところを¥500カップにしてくれました。(泣)
アリガタヤアリガタヤ。
で、ブッチギリの最下位。この日の釣果は3匹………。
う〜重傷だ。
このあと、深夜の高級イタリアンにて有り難い話を頂きました。
涙が出ます。
この後はまっすぐ帰る…はずもなく、某プロとメバルへ。
あっ、運の悪い犠牲者が一人追加だった。(笑)
これは長い長い一日の始まりです。
じゃ、また(^O^)/
久々に王禅寺ナイターいっちゃいました。
1月11日20:30〜
終始、上手〜いオジ…いやお兄様達にしごかれました。ハハハ。。。
でも、絶不調ななべをのために夕飯カップのところを¥500カップにしてくれました。(泣)
アリガタヤアリガタヤ。
で、ブッチギリの最下位。この日の釣果は3匹………。
う〜重傷だ。
このあと、深夜の高級イタリアンにて有り難い話を頂きました。
涙が出ます。
この後はまっすぐ帰る…はずもなく、某プロとメバルへ。
あっ、運の悪い犠牲者が一人追加だった。(笑)
これは長い長い一日の始まりです。
じゃ、また(^O^)/
2008年01月10日
硬いのが好きになって…
B-Area Funを使い始めてから、硬いロッドがほしくてたまりません。
これまで、柔らかいロッドしか使ったことがなく、硬式ロッドのキャストの楽さに虜になってしまいました。
昨年発売された、プリズムデザインのエリアカイザーULが、硬さ、グリップ形状、ビジュアル的(派手好み)にもかなりストライクなんですが、あまりに周りで使っている人が多いため避けました。
でも、一度気になるとカイザーから逃げられず、似たような調子の竿を捜し求めてしまって……。
なかなか見つかりません。
軽量スプーンぶっ飛ばせるカッコイイロッドを捜し求めて、さまようばかりですわ。
これまで、柔らかいロッドしか使ったことがなく、硬式ロッドのキャストの楽さに虜になってしまいました。
昨年発売された、プリズムデザインのエリアカイザーULが、硬さ、グリップ形状、ビジュアル的(派手好み)にもかなりストライクなんですが、あまりに周りで使っている人が多いため避けました。
でも、一度気になるとカイザーから逃げられず、似たような調子の竿を捜し求めてしまって……。
なかなか見つかりません。
軽量スプーンぶっ飛ばせるカッコイイロッドを捜し求めて、さまようばかりですわ。